南部町体育協会様より「第11回南部町駅伝・マラソン大会」の参加賞として使用されるオリジナルマフラータオルのご注文を頂きました。今回も許可を頂き、「第11回南部町駅伝・マラソン大会」を取材してきました。
■山梨県南部町

山梨県の南部町は山梨県の最南端に位置し、山々に囲まれた自然いっぱいの町です。雲が山にかかっている感じがとても荘厳な雰囲気を醸し出してました。
■スタート前

運営係の方たちと一部のランナーの方たちがスタートゲートを立てておられました。やっぱりこれがあるのとないのでは、雰囲気が違いますね。

10時から駅伝がスタートします。事前に参加チームの点呼です。心なしか皆さんチョット緊張の面持ち。

点呼が終わり、駅伝スタートまで皆さん各々に準備されています。緊張が高まりますね~。くぅー!
■いよいよスタート

ここからゴールである南部町役場までの15.5kmを5区間で襷をつなぎます!いよいよスタートの時間です!
「位置について」
「よーい」
「パーーーーン!!!」

スタートしました!みんな速っ!




あっという間ですね・・・スタートの迫力はやっぱり凄いです。。。
■中継地点

第2中継所の寄畑に移動しました。子供たちもランナーとして頑張ってます!後ろの子は野球部ですかね。

皆さん力を振り絞ってラストスパートされております。襷をつないだ後は・・・そらもうバテバテですね。
■いよいよゴール

次はゴールの南部町役場に移動。沿道?にはゴールを待つ応援の皆さんがいっぱいおられます。

皆さん続々とゴール地点に入ってきておられます!もうちょっと!頑張れ~~~

ゴーーーール!

こちらの方もゴーーーール!

スティッチもゴーーーール!
■ゴールおめでとうございます!

ゴールの記念に写真を撮らせて頂きました!学校の先生方のチームとのことです。

スティッチとその仲間の方達にも写真を撮らせて頂きました。スティッチ!逆!逆!

ヤッターマンにお会いしました。視界狭くなかったですか。。。

役場チームのメンバーの方達です。写真撮影のために集まってくれました。ありがとうございます!

疲れた体にはこれが一番。お母様方がよそってくれます。暖かい手作り豚汁最高です!
■閉会式

最後の方がゴールした後、ほどなくして閉会式がありました。こうしてみると結構多くの方が参加されてたんですね。

入賞されたチームの表彰もありました。みなさんおめでとうございます!
■最後に
南部町体育協会様、南部町の皆様、大変楽しい時間をありがとうございました。地域の皆さんで作り上げているとても温かいイベントという印象でした。
◆タオル仕様

| サイズ | 生地厚み(匁) | 
| 21cm×115cm | 300匁 | 
| 素材 | 生地生産国 | 
| 綿100%:日本産 | 日本製:今治産 | 
| 製作工程 | 色数 | 
| 四国:今治 | 1色 | 
| プリント材 | プリント範囲 | 
| 染料プリント | 全ベタプリント | 
 
 
