タオルを柔らかく長持ちさせるには?

タオル豆知識
せっかく作ったオリジナルタオル。
できれば長く使いたいですよね。
始めはふわふわだったタオルが洗濯するたびにごわごわと硬くなっていくと悲しいものです。
 
タオルを長持ちさせるために大切なこと、それは「洗い方と干し方」です。
洗い方と干し方の差でタオルの痛み方が変わってくるのです。
お気に入りのオリジナルタオルを長持ちさせるために、ぜひ参考にしてください。
 
タオルを長持ちさせる方法
 
1.タオルを洗濯するときの水の量は多めにしましょう。
多めの水で泳がせるように洗うと生地が傷みにくく、また汚れもしっかりと落ちます。
ついつい洗濯物を詰め込みすぎることもあるかもしれませんが、水の中でタオルがよく動くような水量が理想です。
 
2.洗剤や柔軟剤を入れすぎない
洗剤がタオルに残った状態だと繊維が立ち上がりにくく、ごわごわの原因になってしまいます。
またタオルをふわふわにしようと柔軟剤を多めに入れると、柔軟剤の成分が残ってしまい、吸水性が落ちる原因にもなります。
洗剤や柔軟剤は適量を守りましょう。
 
3.濡れたまま長い時間放置しない
タオルを使用した後や洗濯後に濡れたまま放置しておくと、タオルに雑菌が繁殖してしまいます。
その雑菌がタオルの繊維を傷つけてごわごわの原因になってしまうのです。
タオルが濡れた状態ではあまり長い時間放置しないようにしましょう。
 
4.パイルを起こして干す
タオルの表面はパイル(糸をループ状に織ったもの)が敷き詰められています。
パイルがタオルの柔らかさとなっているのですが、洗濯後はこのパイルが寝た状態になっています。
それを防ぐために脱水後のタオルを干す前にパタパタと振ることでパイルを起こすことができます。
この状態で乾かせばパイルが寝てしまうことで起こるごわごわを防ぐことができます。
 
いかがでしょうか。
上記のポイントに気をつけることが、タオルを柔らかく長持ちさせることにつながります。
ぜひお試しください。